
コロナで大打撃、無利子・連帯保証なし、緊急小口資金だけではない社協の貸付制度
こんばんは!
世間はまだまだコロナウイルスのことで持ちっきりですね、
生活や仕事に支障出ている方もいらっしゃると思われます
そこで今回お知らせさせていただくのは社会福祉協議会で実施している
「生活福祉資金貸付制度」についてです。
結構皆さんも社協で10万円借りれるということは知っておられると思いますが
もう一つ「総合支援資金」というものもあります。
という訳で2つの貸付制度をご覧ください。
〇緊急小口資金:(新型コロナウイルス感染症特例)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少した方のおられる世帯に対する貸付です。
貸付金額10万円以内 ※特別な場合は20万円以内
無利子
※ただし、償還期限までに償還が完了しない場合、残元金に対して年3%の延滞利子が発生します
据置期間:1年
償還期間:2年
連帯保証人:不要
〇総合支援資金:(新型コロナウイルス感染症特例)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯に対する貸付です。
貸付上限 (単身世帯)月15万円以内
(複数世帯)月20万円以内
貸付期間 原則3ヶ月以内
無利子
※ただし、償還期限までに償還が完了しない場合、残元金に対して年3%の延滞利子が発生します
据置期間:1年
償還期間:10年
連帯保証人:不要
いかがであったでしょうか?(^▽^)/
詳しくは社会福祉協議会へお問い合わせ

